建築設計事務所R2の設計した図面
copyright © Architect Design Office R2 All Rights Reserved.
米川建築Facebookページwitter公式

FAQ

設計事務所について

御社に依頼する場合と他の設計事務所又は工務店に直接依頼する違いは?

設計監理費と必要経費が割安になります。

設計事務所とハウスメーカーの違いは何でしょうか?

設計事務所の場合、完全自由設計ができますが、型式認定工法を取得しているハウスメーカー等は型式内での自由設計になりがちであります。ですが、価格、工期、品質はハウスメーカーの方が安定していると考えられます。

設計事務所に依頼した場合アフターサービスはどうなりますか?

基本的に施工業者が行います。(弊社の場合米川建築株式会社)

施工業者はどちらになりますか?

弊社の場合は米川建築株式会社、もちろん業者指定も可能です。

相談をしたいのですがどうすればいいのでしょうか?

電話(0296-77-3318)、メール等で承っております。
もちろん、突然の来所も歓迎しております。

土地、物件のアドバイスは頂けますか?

不動産業務は行っておりませんので、各不動産業者を紹介致します。また、中古物件をお考えの方は、簡単な耐震診断も行いますので気軽にご相談ください。

遠方なのですが、お願いできるのでしょうか。受注可能なエリアはあるのですか?

笠間市から30km圏内を基本にご相談ください。


設計・建築に関する疑問

土地が決まっていないと、設計事務所に依頼できないのでしょうか?

建築不可能な地域や条件付き等も考えられますので、土地を決定する段階から設計事務所や工務店等に相談した方が良いと思います。

狭小地や変形・傾斜の土地にも建てられますか?

狭小地や変形の土地は良いのですが、傾斜地の場合は見直した方が良い場合があります、又、狭小地、変形地、傾斜地に関してはどれも割高になる可能性がありますので、設計事務所等に相談された方が良いと思います。

リフォームもお願いできますか?

リフォームの方が設計事務所等に相談された方が良いと思います。特に間取りを変えたい場合は、必ず相談して下さい。

どのような流れで建物は完成しますか?完成までどれぐらいの時間がかかりますか?

1)土地の選定→2)ヒアリング→3)ファーストプラン提出→4)プラン決定→5)積算→
6)契約→7)確認申請→8)着工→9)基礎配筋検査→10)中間検査(必要な場合)→11)完了検査→12)引渡
1)?4)個人差はあると思いますがおおよそ1カ月
5)?6)二?三週間
7)二?三週間 
8)~12)4か月以上

自然素材のものも使えますか?

使えます。

建物の保証はありますか?

建物の保証は住宅品質確保促進法による『新築住宅の瑕疵保証』の10年間と住宅瑕疵担保責任保険が基本で希望により地盤保障や火災保険等の相談も承っております。

設計監理はどのようなことをやりますか?

基本的には設計図書との整合性を確認する業務であります、また、配筋検査や各種検査にも立ち会います。

正式に依頼する前に、検討のための図面を考えて頂けますか?

もちろん考えます、そして夢を語って下さい。

工事が始まってから変更可能な事もありますか?

内容にもよりますが、可能な場合が多く見受けられます。ただし、工事費は加算される事が多いので、設計段階で内容を詰め込んだ方が良いと思います。

ご相談のときに、どういった情報を準備して臨めばよいでしょうか?

希望の土地情報と希望内容をまとめて頂けると設計しやすいです。

料金について

設計料の分高くなるのでしょうか?

弊社の場合は社内に設計事務所を併設しておりますので、さほど上がりませんが、一般の設計事務所の場合は設計料及び設計監理費が発生します。

どの段階から料金がかかるのでしょうか?

設計契約、工事請負契約後に料金が発生致します。

工事費には何が含まれていますか?

弊社の見積に関しては設計費、工事費、消費税まで含んで積算致します。工事費に至っては屋外の給排水工事や地盤改良工事など引き渡すまでに必要な工事費は計上しております。
したがいまして、坪単価では表記出来ない事が多く建物が使用できる状態での価格となります。

建築費の予算調整はどのように行いますか?

施主との相談の上、プラン変更や仕様変更により行います。

設計料はどの位かかるのでしょうか?

平成21年国土交通省告示第15号により
1)実施加算方式 直接人件費+特別経費+直接経費+間接経費+技術料等経費+消費税相当額
2)略式方式 直接人件費x2.0+特別経費+技術料等経費+消費税相当額により加算されます。(略式方式の場合に使用する人件費は、告示に示された「建物別による標準業務量」を参考とします。
上記に示した略式算定方式で算出すると高額な設計料になるため実施加算方式で行います。

40坪前後の物件で計算しますと
直接人件費(200時間と想定)200H*1500=300,000円
特別経費として近隣の市町村であれば0円
直接・間接費として300,000円*0.5倍=150,000円
技術料経費として300,000円*0.5倍=150,000円
上記に消費税と確認申請・中間検査・完了検査費用(公納金)を加算

※上記の設計料は施工業者指定の場合に限ります。弊社指定の場合は直接・間接経費の割引が可能です。

予算についての相談はしてもらえるのですか?

予算は大切な項目ですので相談及び提案もさせて頂きます。

予算オーバーすることはありませんか?

予算オーバーする案件が多いのが現状です、ですが、最初に希望を全部吐き出して頂き、予算に応じて減額案を考え、優先順位を決めて予算内に収める事が多いです。